明(あ)けまして おめでとうございます!
今年も どうぞ よろしく お願(ねが)いします。
今年は猪(いのしし)の年(とし)です。猪突猛進(ちょとつもうしん) という四字熟語(よじじゅくご)があります。
目標に向かってまっすぐにすすみましょう!
I wish you a happy new year!
2019 is the Year of the Wild Boar (inoshishi)!
There is a four-character idiomatic phrase, "Chototsu Moshin".
Let's go headlong at feet first into the goal.
★Mini Lesson
〇単語(たんご)を 並(なら)べ替(か)えて 文(ぶん)を 完成(かんせい)させましょう。Rearrange the following words into correct order.
1.【 終(お)わって と 同僚(どうりょう) 仕事(しごとが から、】 飲(の)みに 行きます。
After I finish my work, I will go for a drink with my collegue.
_____ _____ _____ ______ ___ 飲みに 行きます。
2.部屋(へや)を 【 消(け)して 電気(でんき) まえに、を 出(で)る 】 ください。Before going out of the room, please turn off the light.
へやを ____ ___ ____ _____ _____ ください。
3.資料(しりょう)を 【 住所(じゅうしょ)を まえに、 確認(かくにん)して 送(おく)る もう一度(いちど) 】 ください。
Before sending the materials, please confirm the address one more time.
資料を ____ _____ _____ _____ ____ ください。
4.【 飲(の)まないで 運転(うんてん)する お酒(さけ)を まえに、 車(くるま)を 】 ください。
Before you drive a car, please don't drink alcohol.
____ _____ ______ ____ _____ ください。
5.【 を 見(み)た が こと 相撲(すもう ) 】 ありますか。ーーはい、あります。
Have you ever watched Sumo Match? -- Yes, I have.
_____ ____ ____ ____ ____ ありますか。--はい、あります。
Tuesday, January 1, 2019
Tuesday, December 18, 2018
12月(じゅうにがつ)--- December
みなさん、お元気ですか。
いよいよ今年最後の12月。なにかと慌しくなってきました。でも、12月は楽しいこともあります。イルミネーション、忘年会、クリスマスなど。食べ過ぎ、飲みすぎに気をつけてください。
Finally the last month of this year, December has come. Everything looks hectic. But December is also a fun month. Illuminations, year-end party, Christmas,etc.
Be careful not to eat and drink too much.
★Mini Lesson
〇単語(たんご)を 並(なら)べ替(か)えて 文(ぶん)を 完成(かんせい)させましょう。Rearrange the following words into correct order.
1.スミスさんは 【 読(よ)む が こと 漢字(かんじ) を 】できます。Mr. Smith can read Kanji.
2.わたしの 【 見(み)る は 映画(えいが) 趣味(しゅみ) を 】 ことです。 My hobby is to watch movies.
3.この図書館(としょかん) 【 が 本は 借りること の 2週間(にしゅうかん) 】できます。We can borrow books in this library for two weeks.
4.【 日記(にっき) まえに、 寝(ね)る を 】 書(か)きます。Before going to bed, I write a diary.
5.【 の カード まえに、 クリスマス を 】たくさん 書きました。
Before Christmas, I wrote a lot of cards.
6.インターネットで 【 チケット 買(か)う の 飛行機(ひこうき) を 】 ことができます。We can buy a ticket for flight on the Internet.

Finally the last month of this year, December has come. Everything looks hectic. But December is also a fun month. Illuminations, year-end party, Christmas,etc.
Be careful not to eat and drink too much.
★Mini Lesson
〇単語(たんご)を 並(なら)べ替(か)えて 文(ぶん)を 完成(かんせい)させましょう。Rearrange the following words into correct order.
1.スミスさんは 【 読(よ)む が こと 漢字(かんじ) を 】できます。Mr. Smith can read Kanji.
2.わたしの 【 見(み)る は 映画(えいが) 趣味(しゅみ) を 】 ことです。 My hobby is to watch movies.
3.この図書館(としょかん) 【 が 本は 借りること の 2週間(にしゅうかん) 】できます。We can borrow books in this library for two weeks.
4.【 日記(にっき) まえに、 寝(ね)る を 】 書(か)きます。Before going to bed, I write a diary.
5.【 の カード まえに、 クリスマス を 】たくさん 書きました。
Before Christmas, I wrote a lot of cards.
6.インターネットで 【 チケット 買(か)う の 飛行機(ひこうき) を 】 ことができます。We can buy a ticket for flight on the Internet.
Wednesday, August 1, 2018
8月( はちがつ)--- August
みなさん、お元気ですか。
毎日、暑いですね。まさしく、今年の夏は猛暑日(もうしょび ≧35℃)との戦(たたか)いです。
大阪では19日連続(れんぞく)で熱帯夜(ねったいや ≧25℃)でしたが、台風12号の雨でつかの間、熱帯夜から解放(かいほう)されました。
でも、また、8月も猛暑(もうしょ)が続きそうです。お体に気をつけてください。
Everyone, how are you? It's hot everyday. Indeed, we are fighting against extremely hot days (i.e. 35 degrees Celsius or greater). Although we have had extreme heat (i.e. 25 degrees Celsius or greater) for 19 nights consecutively in Osaka, we were free from it for two nights due to the rain of Typhoon No.12. However, it is likely that the intense heat will continue in August too. Please take care of yourself.
★「にほんごで はなしましょう!」 Nihongo Salon in August
Let's enjoy free talking in Japanese!
August 19 (Sun)---9:00-9:50am (Japan Time)
This is totally free of charge. Please feel free to send your Skype ID through "Contact" button on the website.
https://sites.google.com/site/kokorotalkinjapanese/
Notice:
The google calendar on the this page is shown in JST - Tokyo time zone. First you log in to the google calendar at the lower right of this page using your google account. Secondly, you need to set up your time zone (country) in the settings, and you will see the date of the Nihongo Salon of this month.
★Mini Lesson --- How to describe activities ---
テニスを します。Tenisu o shimasu ( I play tennis.)
ゲームを します。Geemu o shimasu ( I play games.)
トランプを します。Tranpu o shimasu ( I play cards.)
そうじを します。 Soji o shimasu ( I clean.)
せんたくを します。Sentaku o shimasu. ( I do my laundry.)
でんわを します。Denwa o shimasu ( I make a phone call.)
ギターを ひきます。Ghitaa o hikimasu ( I play the guitar.)
くるまを うんてんします。Kuruma o unten shimasu ( I drive a car.)
Sunday, July 1, 2018
7月(しちがつ)--- July

「にほんごで はなしましょう!」
Let's enjoy free talking in Japanese!
July 15 (Sun)---9:00-9:50am (Japan Time)
This is totally free of charge. Please feel free to send your Skype ID through "Contact" button on the website.
https://sites.google.com/site/kokorotalkinjapanese/
Notice:
The google calendar on the this page is shown in JST - Tokyo time zone. First you log in to the google calendar at the lower right of this page using your google account. Secondly, you need to set up your time zone (country) in the settings, and you will see the date of the Nihongo Salon of this month.
★Mini Lesson --- How to describe activities
あさごはんを たべます。Asagohan o tabemasu (I eat a breakfast.)
テレビを みます。Terebi o mimasu (I watch TV.)
くつを かいます。Kutsu o kaimasu. (I buy shoes.)
おんがくを ききます。Ongaku o kikimasu. ( I listen to music.)
しんぶんを よみます。Shinbun o yomimasu. ( I read a newpaper.)
ビールを のみます。 Biiru o nomimasu. (I drink beer.)
シャワーを あびます。Shawaa o abimasu ( I take a shower.)
おふろに はいります。Ofuro ni hairimasu ( I take a bath.)
かいしゃに いきます。Kaisha ni ikimasu ( I go to the office.)
うちに かえります。Uchi ni kaerimasu ( I go home.)
べんきょうします。Benkyo o shimasu.( I study.)
かいものに いきます。Kaimono ni ikimasu.( I go shopping.)
でんしゃ(JR)に のります。Densha(JR) ni norimasu. ( I get on a train or JR line.)
でんしゃを おります。Densha o orimasu. ( I got off a train.)
Friday, June 1, 2018
6月( ろくがつ) --- June
★Nihongo Salon in Jun
「にほんごで はなしましょう!」
Let's enjoy free talking in Japanese!
Jun 17 (Sun)---9:00-9:50am (Japan Time)
This is totally free of charge. Please feel free to send your Skype ID through "Contact" button on the website.
https://sites.google.com/site/kokorotalkinjapanese/
Notice:
The google calendar on the this page is shown in JST - Tokyo time zone. First you log in to the google calendar at the lower right of this page using your google account. Secondly, you need to set up your time zone (country) in the settings, and you will see the date of the Nihongo Salon of this month.
★Mini Lesson
JLPT N3 文法
●~について:~は思考に関係のある行為( 思う・書く・話す・聞く‥)の内容を表す。
The ~phrase describes something you have thought, heard, or therwise processed mentally(おもう・かく・はなす・きく・・・).
例:日本文化(にほんぶんか)についてレポートを書きました。
I wrote a report on the Japanese culture.
●~に対して:~は行為( 要求する・行う・・)や態度( 親切だ・きびしい・・)が向けられる対象を表す。
The ~phrase expresses the object of a demand or action(ようきゅうする・おこなう・・)or of an attitude or judgement(しんせつだ・きびしい・・)
例:田中先生は生徒に対して厳(きび)しい。
Tanaka-sensei is strict to his students.
●~にとって:~は判断や評価をする立場を表す。
The ~pharase indicates the person making a judgement or evaluation.
例:それはわたしにとって意味(いみ)がありません。
It's pointless for me.
◎ a、b、c から 適当なものを 選びましょう。
a について b にとって c に対して
1.新しくきた先生( )みんながうわさをしている。
2.先生( )その話し方は失礼だ。
3.今のわたし( )必要なのは、静かに考える時間だ。
4.山田先生( )学生たちは自分の子どものようなものだそうだ。
5.あの市長( )なにか ご存知ですか。
答え:1( )2( )3( )4( )5( )
「にほんごで はなしましょう!」
Let's enjoy free talking in Japanese!
Jun 17 (Sun)---9:00-9:50am (Japan Time)
This is totally free of charge. Please feel free to send your Skype ID through "Contact" button on the website.
https://sites.google.com/site/kokorotalkinjapanese/
Notice:
The google calendar on the this page is shown in JST - Tokyo time zone. First you log in to the google calendar at the lower right of this page using your google account. Secondly, you need to set up your time zone (country) in the settings, and you will see the date of the Nihongo Salon of this month.
★Mini Lesson
JLPT N3 文法
●~について:~は思考に関係のある行為( 思う・書く・話す・聞く‥)の内容を表す。
The ~phrase describes something you have thought, heard, or therwise processed mentally(おもう・かく・はなす・きく・・・).
例:日本文化(にほんぶんか)についてレポートを書きました。
I wrote a report on the Japanese culture.
●~に対して:~は行為( 要求する・行う・・)や態度( 親切だ・きびしい・・)が向けられる対象を表す。
The ~phrase expresses the object of a demand or action(ようきゅうする・おこなう・・)or of an attitude or judgement(しんせつだ・きびしい・・)
例:田中先生は生徒に対して厳(きび)しい。
Tanaka-sensei is strict to his students.
●~にとって:~は判断や評価をする立場を表す。
The ~pharase indicates the person making a judgement or evaluation.
例:それはわたしにとって意味(いみ)がありません。
It's pointless for me.
◎ a、b、c から 適当なものを 選びましょう。
a について b にとって c に対して
1.新しくきた先生( )みんながうわさをしている。
2.先生( )その話し方は失礼だ。
3.今のわたし( )必要なのは、静かに考える時間だ。
4.山田先生( )学生たちは自分の子どものようなものだそうだ。
5.あの市長( )なにか ご存知ですか。
答え:1( )2( )3( )4( )5( )
Tuesday, May 1, 2018
5月(ごがつ)---- May
★Nihongo Salon in May
「にほんごで はなしましょう!」
Let's enjoy free talking in Japanese!
May 20 (Sun)---9:00-9:50am (Japan Time)
This is totally free of charge. Please feel free to send your Skype ID through "Contact" button on the website.
https://sites.google.com/site/kokorotalkinjapanese/
Notice:
The google calendar on the this page is shown in JST - Tokyo time zone. First you log in to the google calendar at the lower right of this page using your google account. Secondly, you need to set up your time zone (country) in the settings, and you will see the date of the Nihongo Salon of this month.
<後記(こうき) postscript>
*「いつか、N1に 合格したい。」 *「スーパーへ行った ついでに、車に ガソリンを 入れた」を ならいました。
*「もし インターネットが なかったら、・・・・。」も 話しました。楽しかったです。
*Mini Lesson
●~た ばかりです:直後(ちょくご)の状態(じょうたい)だと感じているときに使う。実際(じっさい)に直後でなくても、使える。
Used just after something has happened (in the speaker's view). Can be used when some times has passed too.
1.さっき、昼ご飯を たべた ばかりです。I had lunch only a while ago.
2.木村さんは 先月 この会社に 入った ばかりです。Mr. Kimura joined this company only a month ago.
●~た ところです:直後(ちょくご)の場面(ばめん)に使う
Used just after something has happened in the speaker's view. Can only be used when it is directly afterwards.
1.たった今、昼ごはんを食べたところです。I've just finished lunch.
2.たった今、バスが出たところです。The bus left just now.
◎( )の中に「ばかり」か「ところ」を書きなさい。
1.うちには 生まれた( )の子犬が 3びきいます。
2.会議(かいぎ)が はじまった( )に 田中さんが 入ってきました。
3.もしもし、いま新幹線(しんかんせん)に乗った( )です。
4.このパソコンは まだ買った( )なのに、調子が わるい。
5.好きな曲(きょく)を 聞き終わった( )で、ちょうど 昼休みが 終わった。
「にほんごで はなしましょう!」
Let's enjoy free talking in Japanese!
May 20 (Sun)---9:00-9:50am (Japan Time)
This is totally free of charge. Please feel free to send your Skype ID through "Contact" button on the website.
https://sites.google.com/site/kokorotalkinjapanese/
Notice:
The google calendar on the this page is shown in JST - Tokyo time zone. First you log in to the google calendar at the lower right of this page using your google account. Secondly, you need to set up your time zone (country) in the settings, and you will see the date of the Nihongo Salon of this month.
<後記(こうき) postscript>
*「いつか、N1に 合格したい。」 *「スーパーへ行った ついでに、車に ガソリンを 入れた」を ならいました。
*「もし インターネットが なかったら、・・・・。」も 話しました。楽しかったです。

●~た ばかりです:直後(ちょくご)の状態(じょうたい)だと感じているときに使う。実際(じっさい)に直後でなくても、使える。
Used just after something has happened (in the speaker's view). Can be used when some times has passed too.
1.さっき、昼ご飯を たべた ばかりです。I had lunch only a while ago.
2.木村さんは 先月 この会社に 入った ばかりです。Mr. Kimura joined this company only a month ago.
●~た ところです:直後(ちょくご)の場面(ばめん)に使う
Used just after something has happened in the speaker's view. Can only be used when it is directly afterwards.
1.たった今、昼ごはんを食べたところです。I've just finished lunch.
2.たった今、バスが出たところです。The bus left just now.
◎( )の中に「ばかり」か「ところ」を書きなさい。
1.うちには 生まれた( )の子犬が 3びきいます。
2.会議(かいぎ)が はじまった( )に 田中さんが 入ってきました。
3.もしもし、いま新幹線(しんかんせん)に乗った( )です。
4.このパソコンは まだ買った( )なのに、調子が わるい。
5.好きな曲(きょく)を 聞き終わった( )で、ちょうど 昼休みが 終わった。
Sunday, April 1, 2018
4月(しがつ) --- April
「にほんごで はなしましょう!」
Let's enjoy free talking in Japanese!
April 22 (Sun)---9:00-9:50am (Japan Time)
This is totally free of charge. Please feel free to send your Skype ID through "Contact" button on the website.
https://sites.google.com/site/kokorotalkinjapanese/
Notice:
The google calendar on the this page is shown in JST - Tokyo time zone. First you log in to the google calendar at the lower right of this page using your google account. Secondly, you need to set up your time zone (country) in the settings, and you will see the date of the Nihongo Salon of this month.
<後記(こうき) postscript>
すきな色による 性格診断(せいかくしんだん、personality assessment)を しました。それから、中国のお酒、茅台酒 (マオタイシュ、Maotai)について 話しました。

★Mini Lesson
N4・N3文法(ぶんぽう)
●~はずです:話者(わしゃ)の主観的(しゅかんてき)な推量(すいりょう)を言(い)う。確信(かくしん)のある推量(すいりょう)。
Express the speaker's subjective evaluation, with a high degree of confidence.
・彼(かれ)は もう寝(ね)ているはずです。部屋(へや)が しずかですから。
・楽(たの)しいパーティーに なるはずだったのに、彼(かれ)のせいで、つまらなくなった。
●~わけです:推量(すいりょう)ではなくて、当然(とうぜん)であると 納得(なっとく)したことを 言(い)う。
Express the speaker's compliance with or understanding of something as a matter of course, without any process of considration.
・あの二人、双子(ふたご)なんですか。似(に)ているわけだ。
・体重(たいじゅう)を はかったら、60キロに なっていた。先週(せんしゅう)は 58キロだったから、1週間(いっしゅうかん)で 2キロやせたわけだ。
◎( )の中に「はず」か「わけ」、または、両方(りょうほう)のばあいは「はず/わけ」を書きなさい。
1.A:「はさみはどこ?」
B:「いつもの引き出しの中に ある( )だよ。よく探(さが)してみて。」
2.お母さんが アメリカ人だから、英語(えいご)が 上手(じょうず)な( )だ。
3.田中(たなか)さんも この大会(たいかい)の準備係(じゅんびがかり)ですか。それで こんなに 早く来た( )ですね。
Subscribe to:
Posts (Atom)